遅くなりましたがMMD杯閉会式 今回,自作品「MMD応援団」でテーマ2「祭」優秀賞,のすふぇらとぅ賞の2つも賞をいただきました.うれしさを通り越してどう表現していいのかわからない心境です. 杯動画では信じられないくらいの視聴,コメ,マイリス,宣伝で数多くの賛辞(一部批判)をいただきました.自分のような動画作成の素人でもここまで出来てしまうのはMMDという優れたソフトにそれを取り巻くモデルやモーションの数々という素晴らしい環境があるからに他なりません. MMDに関わる全ての方々に改めて感謝申し上げたいと思います. 今回の動画作成に当たって2つ目標がありました. 1つは「じっくり時間をかけて作り込む」ということ,前回杯で参加作品が受賞したとき,受賞自体はうれしかったのですが急ごしらえで作成した動画が思わず受賞してしまったことにずっと心の引っかかりを持っていました.そこで今回は納得いくまで作り込もうと.これでようやく前回杯からの想いを晴らすことが出来ました. もう一つは技術的なテーマで「モブ1つ1つを個別に制御する」というものです.モブツールの開発が一段落してから,次の技術テーマとしてやっていたのですが,その一部を今回の動画ではパネルアニメやウェーブ(あとパンツ)などのシーンで取り入れてみました.こちらの目標は達成率は50%ぐらいです.今はかなり扱いづらい状態なんだけど,なんとか一般化出来ないものかといろいろ思案中です. 最後に,MMD杯を応援しようと思って作った動画で逆に大勢の方から応援していただきました.改めてお礼申し上げたいと思います.本当にありがとうございました. |
<< 前記事(2010/08/31) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/26) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/08/31) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/26) >> |